シンボル

休眠預金活用事業
情報公開サイト

ホーム検索結果

サムネイル

終了

事業詳細

事業情報コンソーシアム構成団体資金分配団体

事業情報

事業名

事業ステータス

終了

事業概要

 当団体が、2017年より開始した県内のこども食堂・居場所支援の結果、当初5箇所程度であった拠点が、定期開催・不定期開催あわせ県内100箇所程度になり、参加者ものべ5000人程度と、ひとり親家庭6000世帯に対して一定の成果が出始めている状況である。しかしながら、近年の災害多発や人口減少などの外的変化が大きく、今後の更なる変化をふまえる必要があり、今後の「資源循環」のためとして、本事業を考案した。
 ①災害多発への備え(特に災害時の対応ノウハウを提供し)として、平時・有事の垣根なく(デュアルモード)地域住民支援ができる拠点を、地域の行政・社協・企業など様々なセクターと連携するための支援②宅老所という介護保険制度前までは、全世代の交流拠点としての機能があった拠点について、現行制度に即した形での全世代交流拠点の機能への回帰をするための支援
県内のこども食堂・居場所がこの2つの支援を通じて、機能を拡充することで、今後の外的変化にもたようる持続性ある組織になることを目指した事業である。

事業名
事業ステータス終了
事業概要

 当団体が、2017年より開始した県内のこども食堂・居場所支援の結果、当初5箇所程度であった拠点が、定期開催・不定期開催あわせ県内100箇所程度になり、参加者ものべ5000人程度と、ひとり親家庭6000世帯に対して一定の成果が出始めている状況である。しかしながら、近年の災害多発や人口減少などの外的変化が大きく、今後の更なる変化をふまえる必要があり、今後の「資源循環」のためとして、本事業を考案した。
 ①災害多発への備え(特に災害時の対応ノウハウを提供し)として、平時・有事の垣根なく(デュアルモード)地域住民支援ができる拠点を、地域の行政・社協・企業など様々なセクターと連携するための支援②宅老所という介護保険制度前までは、全世代の交流拠点としての機能があった拠点について、現行制度に即した形での全世代交流拠点の機能への回帰をするための支援
県内のこども食堂・居場所がこの2つの支援を通じて、機能を拡充することで、今後の外的変化にもたようる持続性ある組織になることを目指した事業である。

資金分配団体

資金分配団体

特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

事業名

こども食堂をハブとした地域資源の循環促進事業

資金分配団体特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
事業名こども食堂をハブとした地域資源の循環促進事業