事業詳細
事業名
事業ステータス
終了
事業概要
高齢者の生活不活発病をアウトリーチで支えるネットワーク事業
中山間地域に暮らす高齢者を取り巻く社会環境の変化(独居増・移動困難増・買物難民増等)は、高齢者の交流機会の減少を生み、このことは「生活不活発病(社会的、身体的、心理的に虚弱の状態)」を引き起こす一因であると考えられている。
本事業では、高齢者の地域における交流機会を増やす活動を地域団体や多様な人材と協働して行う。また、地域内に潜在する生活不活発病やその予備軍の発見 を、移動販売等の機会を通じて行う。これらの施策により、雲南市・奥出雲町の高齢者が地域で孤立せず、生きがいや楽しみを感じながら安心して暮らせる地域づくりに寄与する。
事業名 | |
---|---|
採択事業年度 | |
事業ステータス | 終了 |
事業概要 | 高齢者の生活不活発病をアウトリーチで支えるネットワーク事業 |
コンソーシアム構成団体
実行団体名 | NPO法人ともに |
---|---|
実行団体名 | 一社)ソーシャル・キャピタル共創機構 |
実行団体名 | あそびばキッチン実行委員会 |
資金分配団体
資金分配団体名 | 公益財団法人 南砺幸せ未来基金 |
---|---|
事業名 | 社会的困難者を支えるローカルアクション |