事業詳細
事業名
事業ステータス
終了
事業概要
新型コロナ感染症の影響で生活困窮に陥った外国人(主にひとり親家族)を対象に、日本社会において平等に心身の健康と安全の確保ならびに自立に向けた支援を実施し、横の繋がりから地域社会に取り組み、対象者が地域に根付いた住民として定着できることを目指す。そのために、以下行います。
(1)母語による生活支援
(2)母親の自立支援(日本語教育)
(3)多文化ルーツの子どもへの教育支援
(4)親子社会体験
(5)緊急生活支援
(6)支援者支援
(7)ニュース レター発行、シンポジウム、交流会を通して地域社会への発信を行う。
*すべてのプログラムを(対面、非対面)で実施できる環境を整える。(1)~(3)(5)(6)のプログラムの参加者・支援者にはおやつ飲み物食事の提供を続ける。
事業名 | |
---|---|
採択事業年度 | |
事業ステータス | 終了 |
事業概要 | 新型コロナ感染症の影響で生活困窮に陥った外国人(主にひとり親家族)を対象に、日本社会において平等に心身の健康と安全の確保ならびに自立に向けた支援を実施し、横の繋がりから地域社会に取り組み、対象者が地域に根付いた住民として定着できることを目指す。そのために、以下行います。 |
資金分配団体
資金分配団体名 | 認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会 |
---|---|
事業名 | 外国人と共に暮らし支 え合う地域社会の形成 |