事業詳細
事業名
事業ステータス
終了
事業概要
地域に住む、家庭や学校に居場所がなく、自分に自信を持てない子どもたちや保護者を主な対象としつつ、参加を希望する子どもたちや保護者は拒まずに受け入れながら、以下の事業を行う。
①子どもの「生きる力」を育むプログラム
対面での連続講座プログラムを実施する事業。子どもたちの「学びの向かう力」「知識や技能」「思考力、判断力、表現力」などを育み、子どもが自分の持ち味を発見でき、自分を認められるようになることを目指す。プログラムは、ワークショップ形式での進行を中心とし、自己理解、対話スキル、マネーマネジメント等を学ぶ。地元事業者との協働によるビジネス体験なども取り入れる予定。さまざまな参加者が参加できるよう、単発でも参加できる回も実施する。
②継続した子どもの居場所づくり
家庭や学校などとはまた違う地域の居場所として、いつでも立ち寄れる場を作る。食事をする場、学びの場、交流の場など様々なことを行うことで、興味を持ち、立ち寄るきっかけとなる。地域との連携を目指し、民間団体や学生などとも協働を行い、継続した居場所を作る。
③地域の子育て支援ネットワークづくり
鎌ケ谷市内の子育て支援に取り組む、市民団体、教育機関、行政、事業者等など多様な関係者をつなぐ事業。子どもを持つ親が、支援が必要になった時にすぐに支援につなげられる状態を目指す。ネットワークでは、相互の活動理解や学びにつながる交流&勉強の機会を定期的に開催したり、将来的には地域の方々の参加できる公開イベントの企画も予定。
事業名 | |
---|---|
採択事業年度 | |
事業ステータス | 終了 |
事業概要 | 地域に住む、家庭や学校に居場所がなく、自分に自信を持てない子どもたちや保護者を主な対象としつつ、参加を希望する子どもたちや保護者は拒まずに受け入れながら、以下の事業を行う。 ①子どもの「生きる力」を育むプログラム ②継続した子どもの居場所づくり ③地域の子育て支援ネットワークづくり |
コンソーシアム構成団体
実行団体名
実行団体名 | 一般社団法人アイルゴー |
---|
資金分配団体
資金分配団体名 | 特定非営利活動法人 ACOBA |
---|---|
事業名 | 生きづらさを感じる孤独・孤立社会の生活支援事業 |