事業詳細
事業名
事業ステータス
終了
事業概要
宅食支援を通して様々な事情を抱えるお母さんや女性達と繋がり、必要に応じて行政に繋ぐ架け橋となる。緊急の場合や居場所がない女性達には施設の提供等をおこなうことで、自立に向けての後押しをする。
①女性自立支援施設の提供(緊急性のある女性や居場所がない女性に対し施設の提供を行う)
・6部屋のうち1部屋は事務所として使用、5部屋は施設として利用
・当事者の様子や状態を確認しながら、住居・仕事・生活全般の見直しを行う為、行政や関係機関 と連携しながら自立に向けての手助けを行う。
・特に住居については一番必要とされる為、物件探しや契約に至るまでのサポートを行う。
・入居中に様々な体験を通して心身とともに元気になってもらう。
②宅食支援を通して繋がる(孤独・孤立や見えない貧困層等あらゆる問題を抱えている女性と繋がる)
③常駐型支援(ママカフェのような雰囲気で色々な相談ができる場所を提供し、自立したお母さん達がいつでも相談できる場所とする。そうする事で継続的に自立できるように心理的にもサポートを行う)
④広報体制として、ホームページのリニューアル(事業全体が見れ、お問合せフォームの作成や様式のダウンロードが出来るようにする)
⑤組織の基盤強化として税理士・社労士による勉強会の実施。来年度以降行政化に向けて動きます。
事業名 | |
---|---|
採択事業年度 | |
事業ステータス | 終了 |
事業概要 | 宅食支援を通して様々な事情を抱えるお母さんや女性達と繋がり、必要に応じて行政に繋ぐ架け橋となる。緊急の場合や居場所がない女性 達には施設の提供等をおこなうことで、自立に向けての後押しをする。 |
コンソーシアム構成団体
実行団体名
実行団体名 | 女性を元気にする会 |
---|
資金分配団体
資金分配団体名 | 公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会 |
---|---|
事業名 | 沖縄版 誰もが支え合い・働く社会の実現事業2 第2ステージに向けて |