事業詳細
事業情報
事業名
事業ステータス
終了
事業概要
本事業では3年間にわたる継続的な事業実施及び伴走支援を通じ、3.11+10年の間東北で民間事業を助成・支援して きた財団だからこそ可能な、防災・減災分野での変化の創出を図る。
具体的には当該分野に「女性の視点」を確実に反映させるべく、女性の防災・減災リーダー育成事業を展開し、3年後には標準モデル化を目指す。
従来の防災・減災活動は発災直後から避難所運営までの時間軸で行われることが多いが、本事業では復興計画の策定段階まで、より長い道のりを視野に置く。多様性に配慮し、しなやかな「連携と受援」と「復興」を推進できる地域の女性リーダーの育成とその活躍を後押しする。
座学だけではなく実地研修・所属地域における大小の防災・減災活動の実践、その後のフォローアップ(女性リーダー同士の経験共有、活動支援)を行うほか、女性に限らず男性も含めた地域全体に対し、気づき・学びの機会を提供することで、地域の防災・減災体制の底上げを図る。
事業名 | |
---|---|
採択事業年度 | |
事業ステータス | 終了 |
事業概要 | 本事業では3年間にわたる継続的な事業実施及び伴走支援を通じ、3.11+10年の間東北で民間事業を助成・支援してきた財団だからこそ可能な、防災・減災分野での変化の創出を図る。 |
コンソーシアム構成団体
実行団体名
実行団体名 | 公益財団法人 地域創造基金さなぶり |
---|
資金分配団体
資金分配団体名 | 公益財団法人 地域創造基金さなぶり |
---|---|
事業名 | 女性の活躍が災害の困難を軽減する地域創り |