公募結果報告
2025/05/08更新
公募〜選定の結果
選定予定件数-計画 | 申請事業数-実数 | 申請団体数-実数 | 選定事業数-実数 | 選定団体数-実数 |
---|---|---|---|---|
6 | 8 | 8 | 6 | 6 |
公募プロセス/説明会・個別相談会
説明会の告知期間 | 25日 |
---|---|
説明会への参加団体数 | 11団体 |
説明会の実施回数 | 1回 |
個別相談会の実施回数(電話相談も含む) | 11~20回 |
評価に関する説明の実施有無 | 有 |
評価に関する説明の主な実施者 | 資金分配団体のプログラムオフィサー |
説明会・個別相談会で工夫したこと、よかったことを記載してください | ・公募説明会では、当社の事業趣旨を明確に理解してもらえるよう、評価アドバイザーと一緒に「短期アウトカム」などの用語について分かりやすく修正した。 |
説明会・個別相談会の課題を記載してください | 評価について、どの程度のレベルで理解されるべきかが分かりにくかった。 |
公募プロセス/支援対象団体の募集
募集の受付期間 | 30日 |
---|
募集の告知媒体の種類 | HP メール 関連組織を通じた広報 |
---|
支援対象団体の募集で工夫したこと、よかったこと | 関連組織への説明を行ったことで、申請を検討している団体にも具体的な内容が伝わった。 |
---|---|
支援対象団体の募集の課題 | 申請時に役員名簿の確認となったため、それまでに具体的な相談を行っていた団体で、理事などの役員が重複していたことにより、申請を取り下げたケースが2件あった。 |
公募に申請した団体の情報を、募集終了時にWebサイト上で公表しましたか | いいえ | |
---|---|---|
公開予定日 | 内定団体の公表にあわせて公表を予定していたため。 |
公募プロセス/申請団体の審査
審査委員の人数(合計) | 4人 | |
---|---|---|
外部委員 | 4人 | |
内部委員 | 0人 |
(利益相反の防止)資金分配団体と申請団体との間で、 (1) 役員の兼職関係がないこと、および (2) 過去に兼職関係があった場合は退任後6ヶ月間以上経過していることを確認しましたか | 確認した |
---|
審査の過程で第三者の意見聴取等、専門的な意見をどのように取り入れましたか | 採点方式に加えて、審査委員の意見も記載してもらい、数値以外の良い点や懸念点などを審査のポイントとして取り入れた。 |
---|---|
審査を行う者の利益相反の防止措置はどのように行いましたか | 申請団体の役員名簿の確認、聞取りをした。 |
申 請団体のコンプライアンス/ガバナンス体制の確認をどのように行いましたか | JANPIAの申請書類で確認、申請団体HP確認を行った。 |
申請団体との面談(必要に応じて現地調査)はどのように実施しましたか | 1次選考通過団体の6団体の現地調査を行った。 |
申請団体の審査で工夫したこと、よかったこと | 現地調査の際に、計画書には記載されていない点についてヒアリングを行い、その内容をPO(プログラム・オフィサー)が整理し、審査委員へ伝えた。 |
申請団体の審査で感じた課題 | 特になし。 |
公募の設計/申請団体数・支援対象団体の事業内容
(申請団体数)支援対象団体選定予定件数に対して申請団体数は想定通りでしたか | 想定通り | |
---|---|---|
要因 | 初回の公募説明会では時間の都合もあり、全体の概要を中心に説明を行った。その後、個別相談会で具体的な内容を伝えたことで、申請を検討する団体の絞り込みができたと考えられる。 | |
(申請団体の事業内容)設定した活動支援プログラムに対して、選定した支援対象団体の求める支援内容は想定通りでしたか | 想定通りだった | |
要因 | 概ね想定どおり。 |
選定結果の通知及び公開の状況
(選定結果の通知)支援対象団体に選定しなかった申請団体に対し、その理由と改善すべき点を示しましたか | はい | |
---|---|---|
(選定結果の公開)選定結果について、webサイト上で広く一般に公開しましたか | いいえ | |
公開予定日 | 内定団体の公表にあわせて公表を予定していたため。 | |
(規程類の公開)ガバ ナンス・コンプライアンス体制に関する規程類を、 web サイト上で広く一般に公開しましたか | はい | |
(人件費水準の公開)経費に人件費が含まれる場合、当該人件費の水準をweb サイト上で広く一般に公開しましたか | はい |
広報実績(公募関連以外)
メディア掲載(TV・ラジオ・新聞・雑誌・WEB等) | 無 | |
---|---|---|
広報制作物等 | 無 | |
報告書等 | 無 |
ガバナンス・コンプライアンス体制等の確認
社員総会、理事会、評議会は定款の定める通りに開催されていますか | はい | |
---|---|---|
内部通報制度は整備されていますか | はい | |
「はい」の場合、利用はありましたか | いいえ | |
利益相反防止のための自己申告を定期的に行っていますか | はい | |
関連する規程の定めどおり情報公開を行っていますか | はい | |
コンプライアンス委員会は定期的に開催されていますか | はい | |
報告年度の監査の方法 | 外部監査を実施予定 |